Radius: Off
Radius:
km Set radius for geolocation
Search

AGV?AMR?どう活用すれば経費の削減につながる?

AGV?AMR?どう活用すれば経費の削減につながる?
Uncategorized

AGVは皆さん聞いたことがあるかと思います。
しかし明確にAGVとAMRの違いを聞かれると答えられない方も多いのではないでしょうか?

まずは違いから説明して、この記事を読んでいただいた方の選択肢を広げられたらと思います。

AMRとは

AMRとは、Autonomous Mobile Robotの略称で、日本語では「自律走行搬送ロボット」と訳されています。

このAMRは、それ単体でなにかをするのではなく、「人と協働する」ロボットとして、設計されています。
もちろん走行中の人や障害物などを避けて移動し、まさに人と協業するロボットと言えるでしょう。

AMRとAGVの違い


AMRは次世代AGVとして昨今注目を集めています。
その一番の大きな違いとしてあるのは、走行中の自己位置認識にあります。
AMRは壁や柱との位置関係を認識して走行するため、AGVが走行するための磁気テープなどのガイドラインを必要としません。
この違いは現場に導入するためのハードルを大幅に下げてくれます。
AGVは磁気テープなどのガイドラインが必要となるため、導入の前の要件定義や、レイアウト設計などが非常に重要になり、その分工数もかかってしまいます。
しかし、このAMRについては、倉庫内を一周させ、自己認識の支柱となるはしらなど現場全体をマッピングするだけで導入ができます。

AMRの導入の意義

AMR導入で実現できること。それは、やはり作業者の移動距離の大幅な改善ではないでしょうか。
大きな物流倉庫内で、作業者が抱える問題はやはりその移動距離です。
AMRは、作業者の移動距離を0に近づけるロボットになりえます。
もちろんそこには、緻密な現場設計や運用ルールの確立が必要となります。
それについては、後ほど述べさせていただきます。
AMRはAGVと違い、人と協働するロボットです。その歩行削減における効果は絶大といえるでしょう。

もう1つは作業人員の削減です。
距離が減れば、そこに割り当てる人員も減らすことが可能です。
事例ではありますが、作業者の人数を半数にされた現場もあります。

AMRの導入のハードル

AMRはAGVと比べると、導入までの時間的、ガイドラインなどの労力的なコストも低いことがわかります。
しかしAMRは金銭的なコストを下げることはあまりできません。

もちろんパフォーマンスを最大限発揮できる環境であれば、十分に元を取ることが可能です。
またAGVと比べてAMRが導入費用が高くなることはありませんが、それでも本体で500万円以上、導入費用で500以上と1000万円以下になることは難しいでしょう。

配送ロボットの可能性

新しい選択肢としてAMRやAGVにどうしてもかかってしまう導入までの納期や手間、費用的なコストを大幅に軽減できる配送ロボットを提案致します。

「Lucki」はAMRに属するロボットで、導入時にガイドラインは必要としません。
重たいものには不向きですが、価格や導入を抑えて導入することが可能です。

実際にロボットを10台導入して、工員9名分の仕事をロボットのやらせることに成功した企業さんがあります。
(詳しくはこちら

100mもの距離を工員が台車を押して運んでいました。
その運搬業務だけを「Lucki」にやらせることにより、業務にかかるコストの大幅な削減が可能になったのです。

配送ロボットの活用について重要なこと

「Lucki」は人と協働するために開発されたロボットです。
AGVのように「A地点からB地点までモノを運ぶ」とは違い、
作業する人と作業の補完をし合うことが重要な視になります

その中で、現場設計はAGVよりも容易ではあるものの、
キチンと行う必要があります。
例えば、各ピッキングエリアに人を配置させ、
そこに「Lucki」を移動させ、ピッキングを行う手法であったり、
ピッキングエリアでのピッキング終了後、梱包エリアまでの移動を「Lucki」で行うなど、
現場ごとで運用方法を決めることが重要になってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です